X
Instagram
Facebook
ページトップに戻る

出島メッセ長崎のSDGs 持続可能な取り組み

出島メッセ長崎は、持続可能なMICEの場の
創造・促進によって
社会課題解決に寄与し、
SDGsの掲げる「誰一人として取り残さない」
社会の実現に向け取り組んでまいります。

持続可能な取り組み事例

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

SDGs事例
01

環境保全・ユニバーサルデザインの推進
~環境と人の両方に優しい施設づくり~

環境保全への取り組み

長崎駅周辺清掃
長崎駅周辺清掃
月に1回、JR長崎駅周辺の清掃活動へ参加。
地産地消
地産地消
地産地消の促進。地域の食材を活用したケータリングメニューを提供することで、県外食材使用による運送等にかかる環境負荷を軽減。また、地域の魅力を発信。
おもてなし傘
おもてなし傘
おもてなし傘(傘の無料貸出し)の設置による傘、傘袋の削減。
雨水トイレ
雨水トイレ
雨水をトイレの水として再利用。
その他
  • 傘振りによる、プラスチックゴミの排出軽減。
  • グリーン購入推進(コピー用紙再生紙100%、来客用ペット茶ラベルレス、ボールペンインク詰め替え等)。
  • デジタルサイネージで紙資源削減。
  • (イベント・展示ホール、コンベンションホール)空調吹出口の設置の工夫による空調効率の向上。
  • イベント展示ホールはトップライトによって、ホワイエは天井までフルハイトのガラスによって自然採光を確保。

ユニバーサルデザイン

ピクトグラム
ピクトグラム
年齢国籍を問わず分かりやすいピクトサインを採用。
みんなのトイレ
みんなのトイレ
車いすの方、高齢者や妊婦、子ども連れ、オストメイトなどの方々も利用可能な多機能トイレが館内に4カ所。
衝突防止用Dマーク
衝突防止用Dマーク
小さいお子様や弱視の方の衝突防止用に、扉のガラス面に、「D」マークを設置。
照明・エネルギー
照明・エネルギー
館内の照明器具は全てLEDを使用し、見やすくかつエネルギーの消費量を抑えられるように設定。トイレや給湯室等には人感センサを設置し、消し忘れ防止と利便性の向上を図っている。
その他
  • 2021年度「グッドトイレ一般投票特別奨」を受賞。

COMMENT

持続可能なまち作りに貢献できる施設。どなたでも気持ちよく利用いただける施設を目指し、環境保全・ユニバーサルデザインの推進を進め、環境・人の両方に優しい施設を目標といたします。今後は、重点目標としてお弁当・ケータリングのフードロスの削減、利用者の方の不自由の削除に取り組んでまいります。

01

「交流拠点」として地域の賑わいや交流人口の創出

主催・自主事業

地域イベント
地域イベント
地域イベントへの協力:大おくんち展/かもめフェス等。
館主催・共催の自主事業イベント①
館主催・共催の自主事業イベント①
こどもでじまはく/ラーメン博等。
館主催・共催の自主事業イベント②
館主催・共催の自主事業イベント②
マルシェ/ざんねんないきもの事典展。
市民イベント
市民公開講座/市民イベント
市民公開講座・市民イベント開催を積極的に支援。

COMMENT

「交流拠点」として、地域の賑わいや交流人口の創出、質の高い教育の提供に寄与するイベント等、出島メッセ長崎の設立目的に合致するイベントを主催。地域の活性化、住み続けられるまちづくりに貢献いたします。

01

地域と連携した防災力強化の取り組みを推進し、
持続可能なまち作りに貢献

防災力強化の
取り組み

防災
防災
大規模災害を想定した消防訓練・防災訓練の定期実施。
非常用電源
非常用電源
非常時・災害時12,000人分/3日間の上水および雑用水を水槽にて常時備蓄。また、通常電力が使用できない場合でも、非常用発電機にて、3日間電力使用が可能。
感染症対策
感染症対策
感染症対策・コロナ対策として、机椅子のウイルスコーティング、換気力強化、WEB会議の推進を実施。
その他
  • 災害用自動販売機設置。
  • 保存水の備蓄。
  • ハザードマップを受付に常備。

COMMENT

定期的な訓練の実施や施設の設備研修を行い、災害時の防災拠点としての機能の向上をはかっています。
今後は、AED講習会開催や防災コンサート実施など周辺地域と連携した取り組みを実施していきます。

01

未来を担う人材の育成

教育普及への取り組み

SDGsイベント
SDGsイベント
SDGsイベント「Harufes」をKTNと共催で開催。
社会科見学
社会科見学
社会科見学や科学博を開催。
感染症対策
POP
「ひとこと多い張り紙(SDGs取り組むに関する一言POP)」を管理事務所内で掲示。SDGsに対するスタッフ意識向上に取り組む。

※「ひとこと多い張り紙」とは、JANIC(特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター)が推進しているSDGs理解促進ツール(POP)。

インターン/MICE講座
インターン/MICE講座
インターンの受入れを実施。

COMMENT

今後は、インターンシップ以外にも産学連携に力を入れてまいります。